2010年10月16日

潮干狩り⑧





運動会の代休は お友達と 潮干狩りです

日置市吹上町の 農家レストラン七菜でランチして

日置市吹上町の 入来浜へ行ってきました

潮干狩り⑧


子供達は 潮干狩りなんてしません

潮が干いた 遠浅の海で遊んでいます

真っ青なクラゲをどんどん持ってきます

クラゲです↓

潮干狩り⑧

潮干狩り⑧


まぁ 楽しいならいいでしょう。。。







貝は3~40匹の収穫でした

帰りに 吹上浜おさかな館へ寄り

うすばはぎの干物が無く 

漁協の方オススメの かますの干物(¥750)を買いました

潮干狩り⑧


大きくて いい塩加減で かます味もしっかりあって

美味しかったです

オススメを買って大正解でした






 



             
同じカテゴリー(おでかけ)の記事画像
2日はお客様感謝デー
溝ノ口洞穴
レストランホテル森小休
弥五郎伝説の里
火之神(ひのかみ)公園
寺田旅館
同じカテゴリー(おでかけ)の記事
 2日はお客様感謝デー (2011-09-16 09:55)
 溝ノ口洞穴 (2011-09-15 15:15)
 レストランホテル森小休 (2011-09-08 09:44)
 弥五郎伝説の里 (2011-09-06 09:53)
 火之神(ひのかみ)公園 (2011-09-05 09:55)
 寺田旅館 (2011-09-03 09:56)

Posted by てげてげ2 at 09:37│Comments(5)おでかけ
この記事へのコメント
まだ潮干狩りですか!?
もうそろそろ寒くないですか(≧∇≦)
記事も⑧だし(笑)

しかし、くらげ。。。
ワタシ触れないかも(^_^;)
Posted by パティ at 2010年10月16日 10:25
Hello☆ヾ(●・v・人・v・○)シ☆Hello
だんだん浸かってしまうには、寒い季節になってきました。
風邪には気をつけて下さいね。

お魚、美味しそう。
最近お出掛け出来てないので、どっか行きたぁ~い。
Posted by hiro♪ at 2010年10月16日 12:23
パティ様

そろそろ水が冷たくなってきました。
なので、ウインドブレーカー着用です。
でも明日も行く予定です。
私はくらげは触っていません。
子供達は手づかみでしたが・・・


hiro♪様

砂を流す水道水が冷たかったみたいです。
車中にタンクを入れてあたためとけば良かったんですが・・・(そこ?)
吹上浜おさかな館の魚は美味しいです。
カマスは大サイズが5匹で¥750でした♪
Posted by てげてげ2てげてげ2 at 2010年10月16日 23:31
わぉ~!海に浸かってる姿見て、驚いちゃった!?
けど、みんなで楽しそうやね♪♪
まだ何とか入れるくらい??

海月、めっちゃ気持ち悪いんですが。。(-_-;)

干物5匹で750円?安!!
あ~~、買いに行きたい!!
Posted by おでかけおでかけ at 2010年10月17日 02:29
おでかけ様

私は海水には浸かれません!!
こまるちゃんは上がると寒いらしく ず~~っと浸かっています
今日もカマス干物(中5匹)¥600を買いました
来週も行くから、要るなら言ってね~~
Posted by てげてげ2てげてげ2 at 2010年10月17日 20:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
潮干狩り⑧
    コメント(5)