スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2011年09月14日

セラーノ・デ・クニミ





肝付町の レストランホテル森小休の朝食は

敷地内の系列レストラン セラーノ・デ・クニミで頂きます

森小休がフレンチ系に対し セラーノ・デ・クニミはイタリアン系です

森深い場所ですので 綺麗な空気に。。。

早朝からの虫取りに 汗だくな子供達




店内では 自家製のハムが数多く販売されています

オーガニックな食材も沢山ありました









朝から しっかり頂きます

美味しいので しっかり食べれます








全てが 自家製だと分るクオリティ

そして どうやら牛乳まで 素晴らしく美味しいらしいのです

子供の舌は 正直です

森小休は完全予約制ですが 

セラーノ・デ・クニミのランチは予約が無くてもOKです

パスタランチ等ありました







   


Posted by てげてげ2 at 09:56Comments(2)ランチ

2011年09月13日

森小休





肝付町後田の 森小休は レストランホテルです

コンセプトは

『遠くから レストランに食事に来て頂いたら

帰るのが大変でしょうから 泊まって下さい』

ってな感じで 

もぅ 共感しまくれるレストランです







夕食は 創作フレンチ(かな?) ¥2500

アミューズ

自家製生ハムの 競演。。。

しょっぱなから 美味し過ぎます!!




オードブル

フランクフルト系は 苦手ですが

プリッと食感で 塩分控えめで 美味しいです

マッシュポテトが・・・美味過ぎ。。。




スープ

さつま芋のポタージュです

さつま芋感はしっかりありますが 甘すぎずのみ易いです









子供用には 何も注文しなかったのですが

お店からサービスで 

ハンバーガーをいただきました




もちろん 自家製です

美味すぎるハムとパン

大人が 寄って集って「ちょっと頂戴!!」連呼です

ジャンキーなこまるちちは 「これだけで充分!!」です

大人用のパンは お替り自由♪











魚料理

肝属湾の天然真鯛のポワレ

こまるちゃんは 加熱した魚嫌いですが

これは すごい勢いで食べ尽くしました

味付けも ちょうどです




シャーベット

大人味なのに 子供にやられた。。。




肉料理

黒豚のソテー




デザートとドリンク

フォンダンショコラのバニラアイス添え

ドリンクはハーブティーとコーヒーから選べます









隅々まで 完璧な品々です

フランス料理やフルコースと聞けば 堅苦しく考えますが

ワインだけでなく 焼酎もありますし

座敷にテーブルの席もあり 子供もいます

美味しく楽しい時間が 過ごせました

宿泊費も 2名以上一泊二食¥6000と 

穴場すぎるお値段です♪















  


Posted by てげてげ2 at 13:06Comments(0)ランチ

2011年09月07日

やごろう亭





道の駅 おおすみ弥五郎伝説の里の中にある

やごろう亭でランチです

黒豚メインです

お肉屋さんの直営らしく お値段お手頃です











黒豚焼肉丼¥750




黒豚もご飯も たんまり









黒豚ハンバーグ定食¥700




想像以上にボリュームが!!

多分玉葱無しの黒豚100%で ずっしり重い

肉汁もたっぷり ほわほわ系で

お肉の甘みがすごいです

このお値段は・・・ありえん!!






スペシャル定食¥1280




少なそうに見えますが 

これまた すごいボリュームです

海老 ロース ヒレのセットです

ヒレ美味しいです♪

さすがお肉屋さん!! です













   


Posted by てげてげ2 at 09:55Comments(2)ランチ

2011年09月01日

喜久家食堂





枕崎市の 喜久家食堂でランチです

古くからある食堂で 地元民も愛するお店だそうです






かつとじ定食¥980(?)




初めて食べる味・・・

ウスターソース味・・・

でもお出汁も効いてる・・・

ちょっと「おおっっ・・・」 ってなりました

カルチャーショックです







ぶえん鰹たたき定食¥980(?)




他の定食にも 付いているのですが

たたき美味~~~い♪

乗っけてある香味野菜もたっぷりだし

ポン酢も いい感じ

そして かつお美味~~い!!

一気食い♪







ぶえん鰹のカルパッチョ定食¥1000(?)




普通に美味しいです

臭みなく ぷりぷりのかつおなので

刺身やタタキで食べた方が 美味しさを満喫出来る気がします

勿体ない っていうか・・・

折角なら っていうか・・・

美味しいから いいんだけど♪





  


Posted by てげてげ2 at 09:55Comments(0)ランチ

2011年08月30日

華蓮Jr





こまる家の 夏休みは

甥っ子こうさん家と 同じ時期にとり

ちょっと遅い夏休みを 一緒に楽しみました

ランチに しゃぶしゃぶを食べたい!! との事で

鹿児島市山下町の 華蓮Jrでランチです

県民交流センターの 敷地内にあります

駐車場は 県民交流センター地下にあります








レトロな雰囲気が素敵です






トイレもキュートです











しゃぶしゃぶは しゃぶしゃぶ麺¥1300としゃぶしゃぶ¥1980(?)の 2種類あり

しゃぶしゃぶ麺にしました






黒豚三枚肉です!!

ポン酢で頂きます

超 美味い!!

黒豚。。。納得!!

すごいボリュームですが 

どんどん入ってしまいます

ヤバイ。。。 美味すぎる

どしどし食べたら 麺へ移行

麺は 豚骨スープで頂きます




豚骨ラーメン好きには たまらない様です










ご飯とドリンクも付いています

クーポンで さつま芋アイスを頂きました♪




これがまた 超芋!!

濃厚で 香りもしっかりあります

濃厚でも 甘すぎないので 

パクッと。。。♪

しゃぶしゃぶは ランチタイムでも 高いお店が多い中

なんちゅう価格破壊!!

おまけに 美味しい!!

さすがJAですか。。。




 



  


Posted by てげてげ2 at 11:17Comments(0)ランチ

2011年08月26日

暖中





鹿児島市与次郎の 暖中でランチです

もう 夏休みで子連れならここ!! って感じです

よく お友達にも会うので みんな同じなんですね










もう いつもの蟹玉あんかけチャーハン




暑くても あっさりあんで ジュージューでも食べれます

香ばしい香りで こまるちゃんもがっつりです

お子様ラーメン(子育てパスポートで¥150(?))もあるのに!!











子育てパスポートで

子供は ドリンクとおもちゃが貰えます

ラーメンも半額になるし 

オトク過ぎます!!

本当に 子連れのお客さんが多いです



 






  


Posted by てげてげ2 at 09:53Comments(0)ランチ

2011年08月25日

ブランブリエ





夏休みですが 

子供は幼稚園に預け

まったりランチ計画です♪

散々 悩みましたが

鹿児島市易居町の ブランブリエでランチです

ケーキ屋さんですが

サンドイッチ等の 軽いランチメニューならあります

のんびり ケーキが食べたかったんです。。。







軽めに キッシュ¥500




ケーキやさんぽく パイ生地がしっかり

塩分濃すぎず 美味しいです









コーヒー¥400と トロピカル(?)¥420

セットで¥100引きです




大好きなパンナコッタです

上のソースが 苺やぶどう等 数種類ありました

トロピカルは マンゴーとパッションフルーツソースです

美味しい♪

夏感たっぷりです

でも やっぱり苺ソースの方が好きかな。。。

いい加減食べ過ぎてるけど やっぱり苺だな。。。

久しぶりのまったりランチで 楽しかったです






   


Posted by てげてげ2 at 09:50Comments(0)ランチ

2011年08月24日

はいから亭




鹿児島市与次郎の はいから亭でランチです

夏休みなので 毎日こまる友達とランチです

家族で 行ける・・・

ママも のんびり食べられる・・・

はいから亭に なりました

人が多く 順番待ちでしたが

子供達は 「ずっと順番来なくていいよ~」な勢いで

入り口のプレイコーナーで 遊んでいました









ふぁみり庵のメニューも 全て注文できる様で

いつもの お子様うどん¥500




えび以外は しっかり食べました

そして 早々に遊びに行けました








ランチメニューはお手頃価格で 種類も多かったです




たしか このボリュームで¥800くらいでした

オトクです

食後は しばらく子供を遊ばせ

のんびりとしました






   


Posted by てげてげ2 at 09:55Comments(0)ランチ

2011年08月23日

いちにいさん






鹿児島市下荒田の いちにいさん本店でランチです

野菜蒸しセット




銀座のOLの間で 人気No1だそうです

ヘルシーで でもボリュームはあって

お手頃価格なので 納得です









しゃぶそばセット




これが大好きなメニューです

麺は うどん・そば・しゃうめんから選べます

絶対しゃうめん!!

ごひいきは しゃうめんです

しゅるしゅるした喉越しで

噛むと中華麺の様な香りと味

今回も 「やっぱしゃうめんだな・・・」と思いました

飽きないんです。。。

ご飯も 蒸しご飯か玉子蒸しご飯が選べますし

自分好みに選べるところも 大好きです







クーポンで アイスクリームいただきました

紫芋アイスでした













   


Posted by てげてげ2 at 09:56Comments(0)ランチ

2011年08月21日

あん食堂



車が無い

「トマト系パスタが食べたい!!」と 言う娘

自転車で 鹿児島市荒田のあん食堂へ・・・

暑い。。。

おまけに 生パスタの店

生パスタ苦手

でも 移動する気力は もう無い。。。









ランチは色々 選べる様になっていました




本日のパスタの中から 選べなかったので

ベーコンとほうれん草のトマトソース¥890




生パスタ 美味しいです!!

生パスタとか 自家製麺と聞くと 

平パスタを想像してしまうのですが

スパゲッティ程度の太さの丸い麺で

ソースが良く絡んで 美味しいです

麺の味も しっかり味わえました

こまるちゃんも がっつりしっかり食べていました








Cセット¥400

パン サラダ デザート ドリンクのセットです









   


Posted by てげてげ2 at 09:56Comments(0)ランチ

2011年08月20日

焼肉なべしま




焼肉なべしま与次郎本店で ランチです

オープンして 初めてです

とても大きく綺麗で 駐車場も広いです

幼稚園のクラスランチ会等で よく利用されているとか・・・








美味しいと噂で聞いた 焼きしゃぶランチ¥1102(?)




黒毛和牛120g けっこうなボリュームです

サラダバイキングもあるし けっこうなボリュームです




焼肉用の網の上に 鉄板を置き

鉄板で焼いて ポン酢で食べます

さっぱりして美味しいです

焼肉のタレもあるので 飽きたらタレで食べました

薄くて柔らかいので お子様にもいいかも

けっこうなボリューム と言いながら

しっかり完食です

デザートもフルーツも たんまり食べました 









 
  


Posted by てげてげ2 at 09:55Comments(0)ランチ

2011年08月18日

ふく福





ふく福鹿児島駅ベイサイド店で ランチです

店内は広くて 座敷もあり

夏休みの子供連れには 嬉しいです

黒豚しゃぶしゃぶうどん¥935




上にのっている肉や野菜には ごまダレを

下のうどんには つゆをかけるそうです

難しい・・・

全部ごまダレじゃだめ? もしくはぽん酢とか・・・








お子様アンパンマンプレート¥725

子育てパスポートで ドリンク付きました♪




こまるちゃんは お友達と同じ物を注文したがります

殆ど 食べれないのに・・・

そして みんなに配りまくります

さっさと配り終わったら ガチャガチャへ!!

お子様ランチのおもちゃが ガチャガチャです

も~~ みんなで大騒ぎ

ガチャガチャで盛り上がれるのも いつまででしょう。。。






   


Posted by てげてげ2 at 09:28Comments(0)ランチ

2011年08月16日

SUR LA TERRE COMME AU CIEL



鹿児島市中町の照国通りにある コム オ シェルでランチです

スペースラボの 地下にあります




パリっぽい可愛い雰囲気の カフェです

パリっぽい雑貨も 売っていました

メニューはアジアエスニックなものが多いです








ナシゴレンランチ






インドネシア風ピリ辛チャーハンです

スープ サラダ付きです

ランチのデザートとして オトクな価格でクレープが選べます

こまるちゃんは エスニックなのが苦手なので

ガトーショコラのクレープを・・・(昼食です)

結構なボリュームでしたが 結構なスピードで食べていました

一人のランチなら クレープまで食べれそうにありません

2人で満腹です♪







 





  


Posted by てげてげ2 at 09:53Comments(0)ランチ

2011年08月15日

和牛処 たけなか



姶良市鍋倉の 和牛処たけなかでランチです

お肉屋さんが経営する 焼肉屋さんで

お隣は お肉屋さんです

鹿児島市中央町にも 支店があります

友達は 「鹿児島で一番好きな焼肉屋!!」だそうで・・・

期待大!!

ランチメニュー 多数あります




サラダ 味噌汁 ドリンク付きで 

キャベツとご飯はおかわり自由でした







特選焼肉ランチ¥1800

プラス¥300で ソーセージも付けました






炭火です




美味い!!

当然なんですが 美味い!!

美味いとしか 言い様がありません。。。










和牛ハンバーグランチ¥980




これ 超タイプです♪

シンプルで 食感しっかり

お肉の美味しさが 口中に充満します

おろしソースも 美味しいです

キャベツと 合う!!合う!!

おかわりしまくって 満腹です









  


Posted by てげてげ2 at 09:54Comments(2)ランチ

2011年08月14日

ミル・フォア・メルシ




指宿でランチです

指宿の商店街にある サリューに行きましたが お休みだったので

すぐそばの ミル・フォア・メルシへ









ランチは デリバイキングでした

たま~に バイキングの日がある様です






デリバイキング という名の通り

デリ!! デリ!! デリ!!

パスタ等は無く 

主食は 白飯とパンです

パスタ欲しいな・・・

デリは 地元野菜がふんだんに使用され

チョイスによっては ヘルシーで満腹

また がっつり満腹(←こまるちち)にも。。。









   


Posted by てげてげ2 at 09:56Comments(0)ランチ

2011年08月12日

茶房 茶尾





鹿児島市下荒田の 茶房茶尾でランチです




夏休み限定で お子様メニューがあります








定番の ランチプレート¥650




ちょっとづつ 多くの種類が嬉しいです

こまるちゃんは 夏休み限定のお子様カレー¥550とソフトクリーム¥150






全然辛くなく 美味しいそうです

完食していました

カレーで満腹になったので ソフトクリームは全く食べれず・・・

先に注文しなければ 良かった。。。







ここのお目当ては ランチプレートよりも

抹茶スフレロール!! 




おぉ~~~これこれ♪

スポンジ部分は甘さ控えめでしっとり

クリームは 抹茶が濃い濃い

しっかり苦味も 効いています

うま~~~い♪

¥450は ちょっと高いと思うのですが

食べずにはいれません!!






 






  


Posted by てげてげ2 at 09:56Comments(0)ランチ

2011年08月10日

暖中



夏休み中は 子連れランチですので

子育てパスポートで オトクな

与次郎の暖中へ









青菜と豚肉の辛味何とか・・・ランチ¥950(?)






サラダとスープとライス付きです

満腹。。。

そして 五目あんかけ焼きそば¥820




満腹。。。








子育てパスポートで お子様ラーメン半額になるのに

こまるちゃんは お子様チャーハン¥473




しかし やってきてビックリ!!

お子様ではありえない ボリュームです

完食は 絶対無理。。。

大人のチャーハンより多いです

「ジュースは 全部食べたらね~~」の 一言で

こまるちゃん マジ凹みです

しかし 友達全員に どんどん配る

さらに 配る

給食当番状態で 全員で完食です♪

多人数で行っていて 助かったな

おもちゃプレゼントで 大騒ぎだったけど。。。








 

  


Posted by てげてげ2 at 09:55Comments(0)ランチ

2011年08月09日

グラッツェ




食べログクーポン握り締め

鹿児島市荒田の グラッツェでランチです

すっきりとした店内で ちょっと大人な雰囲気が いい感じです







ランチ¥1200

前菜




美味しいです

パスタが美味しいと 噂に聞いていましたが

前菜 美味!!

苦手なキッシュですが これも美味しいです

美味しい物ハンターさんと 一緒でしたが

美味しい時だけ 料理コメントがあります

「キッシュ いい感じ♪」と。。。 同感です!!








パスタは 数種類から選べました




他に バゲットとコーヒーが付きます

クーポンでドリンクが付きました ないす♪

¥1500のコースだと デザート付きでした

店内は お客様多数ですが 

騒々しくなく のんびりと食事ができました





  



  


Posted by てげてげ2 at 23:22Comments(2)ランチ

2011年07月08日

レストラン四季祭




大隈の 道の駅すえよしでランチです

実はここの レストラン四季祭は

道の駅レストランランキング1位 になったのです(確か九州ブロックで・・・)




11:00~で 11:30に行きましたが

待つこと10分

60分 男性¥1000 女性¥900 子供(未就学児)¥300

安い!!







早速 バイキング台へ向かいましたが

台が広くて多いのです

何と50~60種類もあるのです

1ヶ分のメニューが一堂に。。。(我が家なら)

多すぎて悩む~~♪

おまけに 地物メインのお野菜たっぷり

揚げ物が苦手でも 大丈夫!!

ボリューム重視でも おまかせ!!

こここそ 老若男女が満足する レストランです

全種類取って無いけど 取り過ぎた。。。




お味も 濃くなく 野菜の味はしっかりして美味しいです

農家のお母さんの手作り感 あります!!

しかし 食べ過ぎた







60分制限なので 時間に余裕あります

デザートも食べました




飲み物も10種類以上あるので 嬉しいです

オススメはプリン

蒸しプリンですが 甘さ控えめで玉子味しっかり

濃くて美味しかったです

やっぱり 食べ過ぎた。。。

しかし道の駅物産館でも美味しそうな物が・・・つづく













  


Posted by てげてげ2 at 09:56Comments(0)ランチ

2011年07月07日

徳永食堂




鹿児島市郡元の 徳永食堂でランチです

こまるちゃんは ここのアマトリチャーナが大好きです

駐車場が停め易くなっていて ちょっと感激でした

2時前でしたが ほぼ満席でした









こまるちゃんは アマトリチャーナブカティーニ¥950

ブカティーニが苦手なので スパゲティーニに変更

唐辛子も抜きでオーダーです

いつも 快く対応していただけるので気持いいです




しっかり100gありそうな ボリュームです

ちょうどの アルデンテと塩加減

爽やかで奥深く どこか香ばしいです

がっつり 猛スピードで食べていました

私には味見程度の2口を 分けてくれました








徳永食堂ランチ¥1200

サラダとパン

有機野菜を使われています

シンプルな味付けで 野菜の味をしっかり感じます





スープ

野菜の冷製スープでした





メインは チキンのグリル・バルサミコソース




お野菜たっぷり乗っています

お肉にしっかり下味がついているので

そのままでも ソースをつけても楽しめました



デザートとドリンク付きです




基本シンプルです

味もゴテゴテしていませんが

素材をしっかり味わえる様な 味付けと調理だと思います

ちゃんと 美味しい♪ です






こまるちゃんは パスタを食いつくし

私の 肉や野菜をつまみ

サービスのアイスクリームを 一気食い

「大人以上に食べた。。。座ってられない」と

私の横に立って 待っていました

明らかに 食べすぎです!!





 







  


Posted by てげてげ2 at 09:56Comments(0)ランチ