2010年10月04日
農家レストラン七菜
日置市吹上町の 農家レストラン七菜 でランチです
ランチバイキング(11:00~14:00)のお店です
こまる家は バイキング嫌いですが。。。
国道270号にある物産館 ひまわり館の隣りにあります
ひまわり館は 安くて新鮮な品揃えなので よく行きます
そこで空腹の為 隣りに駆け込んだ という訳です
ところが 非常に いい!!
全てにおいて いい!!
1時間 大人¥880 小学生¥600(?) 4~6才¥400 以下無料 です
お手頃価格です

場所柄か 新鮮野菜たっぷりです
一見 派手さはありません
基本的にはシンプルな味付けです
素材がいいので シンプルな味付けが生きています
バイキングは「これ、無理・・・」 な品が存在するのが普通ですが
全ての品が美味しいです
農家の奥様達で作られている様で
それぞれの腕自慢の競演といったところです

こまるちゃんはバイキングに行くと
今までは ジュースのみや 一口だけで終わっていました
ここでは 充分元(¥400)とれた!!と言えます
家族全員 お腹が腫れてしまいました

バイキングでは失敗しがちなパスタも
母のナポリタン風に 仕上げられています(尊敬する仕上がりです)
敷地が広いので 野菜がしっかり植わっていました
しっかりコスパです

座敷も複数あり お子様連れにもオススメです
吹上浜公園から近いので あそびがてらにいいです
Posted by てげてげ2 at 09:32│Comments(4)
│ランチ
この記事へのコメント
公園の帰り道に見かけて、気になってたんよ~☆
花輪があったから新しくオープンしたのかな?
こまるちゃんが元をとれるバイキングのお店は貴重ね!!
お値段も安いね♪
吹上浜公園も気に入ったんで、こちらも行ってみるよ(^^)
花輪があったから新しくオープンしたのかな?
こまるちゃんが元をとれるバイキングのお店は貴重ね!!
お値段も安いね♪
吹上浜公園も気に入ったんで、こちらも行ってみるよ(^^)
Posted by おでかけ
at 2010年10月04日 18:51

おでかけ様
鹿児島のバイキングは嫌いなんだけど、
ここは、ちょくちょく行きたいです。
スイーツが少ないのですが、
ご飯とおかずがしっかり食べられるので、
スイーツを沢山食べようとも思いませんでした。
この辺りは飲食店が少ないから、尚更嬉しいです。
是非、どうぞ~~オススメです。
鹿児島のバイキングは嫌いなんだけど、
ここは、ちょくちょく行きたいです。
スイーツが少ないのですが、
ご飯とおかずがしっかり食べられるので、
スイーツを沢山食べようとも思いませんでした。
この辺りは飲食店が少ないから、尚更嬉しいです。
是非、どうぞ~~オススメです。
Posted by てげてげ2
at 2010年10月04日 19:33

吹上浜すら行ったことなーし。
代休にチャレンジしてみようかな。
代休にチャレンジしてみようかな。
Posted by りょうこ at 2010年10月06日 20:35
りょうこ様
潮干狩り行きますか・・・
網と虫かごを返してもらわなきゃ!!
うちは毎週末いるんだよね。
そこんとこ、考えてくれないと。。。ねぇ~~
潮干狩り行きますか・・・
網と虫かごを返してもらわなきゃ!!
うちは毎週末いるんだよね。
そこんとこ、考えてくれないと。。。ねぇ~~
Posted by てげてげ2
at 2010年10月06日 20:54

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。