2010年09月14日

栗拾い




暑いけど 秋です

平田の里山へ 栗拾いに行ってきました

4度も道に迷いました。。。平田町の方々 ありがとうございました

一人¥300(保険料等込み)でした

いいお値段♪

栗拾い

栗拾い







蛇や蜂に要注意らしいのですが

蛇も蜂もいなくて 楽しく栗拾いが出来ました

里山のおじさん達がどんどん拾ってくださるし

目の前に栗がなっているし

小さな子供でも 楽しく栗拾いができました

大粒の栗 山盛りです

栗拾い







栗拾いが終わっても

里山内で

「ナス採っておいで~~」

「にがごい 持って帰ってな~~」

と 収穫体験をさせていただきました

栗拾い


この 収穫体験こそが楽しいのです

もちろん栗ご飯も楽しみです。。。




 






             
同じカテゴリー(おでかけ)の記事画像
2日はお客様感謝デー
溝ノ口洞穴
レストランホテル森小休
弥五郎伝説の里
火之神(ひのかみ)公園
寺田旅館
同じカテゴリー(おでかけ)の記事
 2日はお客様感謝デー (2011-09-16 09:55)
 溝ノ口洞穴 (2011-09-15 15:15)
 レストランホテル森小休 (2011-09-08 09:44)
 弥五郎伝説の里 (2011-09-06 09:53)
 火之神(ひのかみ)公園 (2011-09-05 09:55)
 寺田旅館 (2011-09-03 09:56)

Posted by てげてげ2 at 09:38│Comments(2)おでかけ
この記事へのコメント
もう既に秋!!を満喫してそうなてげてげ2家やね☆
私もそろそろ甘露煮の季節やな~~と思ってたところ(^^)

ココ、他にも収穫体験させてくれるなんていいね!!
平田ってどこ??状態やけど、行ってみたいわ~~!!
Posted by おでかけおでかけ at 2010年09月14日 09:43
おでかけさんへ

いや~~まじで、平田ってどこ???よ。
4回も迷いました。。。犬にも吠えられて。。。
電話でナビってもらいました。
カーナビ上には表示されとりません!!

霧島まで行かなくてもできるのはいいし、
人も少なくてよかったよ。
栗拾いはイベントなんで、また来年~~やけどね。
Posted by てげてげ2てげてげ2 at 2010年09月14日 17:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
栗拾い
    コメント(2)