2010年03月08日

蒲生郷散歩


蒲生くすくす館で買い物をした後は、蒲生散策です。

まずは、蒲生観光交流センターへ。

ここで、「蒲生紅茶」の試飲を頂きました。

美味しい♪

ストレートなのに、ほんわか甘く、香りも、紅茶~~です。

国産紅茶に多い「紅茶?香りは?」な印象は無く、紅茶!!です。

紅茶好きな、こまるちちは

「これ、欲しい。。。なんで、くすくす館で買わんかったんや?」と・・・

美味しいか知らんかったし。。。






蒲生交流センターで、パンフを頂き、

徒歩で散策可能だと、分ったので、車は、駐車場において、

大クスへ。(徒歩2~3分)

大クスは「蒲生八幡神社」の境内にあります。

蒲生郷散歩


お参りして、

こまるちゃんは、早速様々物色。

枯れ木、落ち葉、苔・・・自然満喫です。

昔ながらの、近所の神社な趣でした。

隣りの、小学校が羨ましいです。







その後は、徒歩2~3分の、武家屋敷群を散歩しました。

観光客の姿は無く、

自然に古い町並みが残っています。

デジカメ破壊中につき、画像ありません・・・

そのまま、古い町並みの中を、ぶらぶらと散歩して、

「蒲生茶廊zennzai」さんへ。

のんびり、お散歩、大好きです。




  




             
同じカテゴリー(おでかけ)の記事画像
2日はお客様感謝デー
溝ノ口洞穴
レストランホテル森小休
弥五郎伝説の里
火之神(ひのかみ)公園
寺田旅館
同じカテゴリー(おでかけ)の記事
 2日はお客様感謝デー (2011-09-16 09:55)
 溝ノ口洞穴 (2011-09-15 15:15)
 レストランホテル森小休 (2011-09-08 09:44)
 弥五郎伝説の里 (2011-09-06 09:53)
 火之神(ひのかみ)公園 (2011-09-05 09:55)
 寺田旅館 (2011-09-03 09:56)

Posted by てげてげ2 at 10:58│Comments(0)おでかけ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
蒲生郷散歩
    コメント(0)