2010年02月21日
藤多香
鹿児島市清和のお蕎麦屋さんです。
石臼挽き自家製粉「手打蕎麦 藤多香」でランチです。
蕎麦好き♪
お昼の蕎麦御膳¥980
蕎麦はかけとせいろから選べます。
せいろは大盛(+¥200)にしました。
店内は落ち着いた雰囲気で、ジャズが流れています。
座敷あります。
お子様連れ、大丈夫ですよ。
せいろのそばはつるつる、しこしこ。
出汁が辛口で美味しい♪
てんぷらはサクサクで美味しいのですが、ボリュームが・・・
こまるちちにおすそ分けしました。
かけそばは、私は食べません。
味見程度ですが、出汁甘い!!
ミツバの香りで、蕎麦の香りはどこへやら・・・
九州男児(旦那)はちょうどいい甘さだそうです。
どうしても、そばは伸びますし・・・
やっぱり、絶対せいろ!!
かけそば以外(基本キライなんで・・・)大満足な味。
ボリュームもあります。
お昼の蕎麦御膳はお値段も含み、お勧めです。
一品で注文すると、ちょっと高いかな・・・
お腹がパンパンなので、近くのフレスポで泳ぎます。。。
Posted by てげてげ2 at 16:38│Comments(6)
│ランチ
この記事へのコメント
清和って場所が分からなかったんだけど、
何度も通ったことがあるところやった~!!
子供連れOKなんやね♪今度行ってみる~~(^^)
同じく、私もそばは冷!!うどんは温よ。
旦那はどっちでもOKなんで、せーに食べさすためにかけそば(^^;;
何度も通ったことがあるところやった~!!
子供連れOKなんやね♪今度行ってみる~~(^^)
同じく、私もそばは冷!!うどんは温よ。
旦那はどっちでもOKなんで、せーに食べさすためにかけそば(^^;;
Posted by おでかけ
at 2010年02月21日 18:27

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
あら!偶然っ hokoX2家もお昼は
お蕎麦でしたよぉ~♪ そば茶屋だけどね。
そうか 甘い出汁がダメなんだねぇ~
あたし達には、あの甘さが
『なんちゅあならん♪』のだけどね(笑)
藤多香ね!今度いってみますぅ~(^ε^)♪
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
あら!偶然っ hokoX2家もお昼は
お蕎麦でしたよぉ~♪ そば茶屋だけどね。
そうか 甘い出汁がダメなんだねぇ~
あたし達には、あの甘さが
『なんちゅあならん♪』のだけどね(笑)
藤多香ね!今度いってみますぅ~(^ε^)♪
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
Posted by hokohoko at 2010年02月21日 21:37
おでかけさんへ
行ってみて!!
美味しい。
ランチの「お昼の蕎麦御膳」以外は高い。。。かな。
せーくんはかけそばがいいかな・・・
せいろだと、ちょっと硬いかも。
行ってみて!!
美味しい。
ランチの「お昼の蕎麦御膳」以外は高い。。。かな。
せーくんはかけそばがいいかな・・・
せいろだと、ちょっと硬いかも。
Posted by てげてげ2 at 2010年02月21日 22:00
hokohokoさま
蕎麦は信州そば(生そば)です。
汁は江戸前そば風辛口です。
お口にあいますでしょうか?
日本でいう一般的な蕎麦です。
そば茶屋は・・・すみません。
徒歩3分の場所に住みながら、1度で断念。。。
蕎麦は信州そば(生そば)です。
汁は江戸前そば風辛口です。
お口にあいますでしょうか?
日本でいう一般的な蕎麦です。
そば茶屋は・・・すみません。
徒歩3分の場所に住みながら、1度で断念。。。
Posted by てげてげ2
at 2010年02月21日 22:12

実家の近くです
気になってました
今度行ってみま~す
(^_^)v
気になってました
今度行ってみま~す
(^_^)v
Posted by なお at 2010年02月21日 22:16
なおさんへ
パスタバイキング「たけべえ」の向かいです。
行ってください。
日、祝はお昼の蕎麦御膳20食限定でした。
要注意ですね。。
パスタバイキング「たけべえ」の向かいです。
行ってください。
日、祝はお昼の蕎麦御膳20食限定でした。
要注意ですね。。
Posted by てげてげ2
at 2010年02月22日 09:08

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。