2009年10月21日

子供茶碗に梅田健太郎

こまるちゃんの子供茶碗に梅田健太郎を。

いいのだろうか?

器に詳しい方は、ドギモを抜かれるに違いありません。

子供茶碗に梅田健太郎




こまるちゃんは、ベビー食器を卒業。

今は、陶製の子供食器を使っています。

様子を見ていましたが、壊すことも無さそうです。

余りに味気ない、食器。

「ミッフィー」や「もんきち」が付いている。

食器とは呼べません。




これは、梅田さん(もう、先生か・・・)が「こまるちゃん用に・・・」と出産祝いで、くださいました。

ご本人が!!です。

やや小ぶりな茶碗です。

子供茶碗に梅田健太郎



すばらしい。

独特の、力強い土と造形に、仕上げはしっとり、やや女の子向け。

こまるちゃん用に作っていただいたので、使うべき。

器は使ってこそ。

小さな時から、本物に触れさせたい。とも思います。

五感は本物によって磨かれると信じています。

しかし、4歳児の茶碗が梅田健太郎でいいのか?

葛藤の末、大切さと、すばらしさを教え、使う事にしました。

理解できる・・・はず。



             
同じカテゴリー(子育て)の記事画像
七草詣
おさらい会
七草前撮り
りぼんかん
ラブレター
吹上浜公園
同じカテゴリー(子育て)の記事
 七草詣 (2011-01-07 14:08)
 おさらい会 (2010-12-28 09:36)
 七草前撮り (2010-12-22 09:34)
 りぼんかん (2010-10-21 09:27)
 ラブレター (2010-06-02 22:34)
 吹上浜公園 (2010-05-18 09:00)

Posted by てげてげ2 at 23:35│Comments(4)子育て
この記事へのコメント
シンプルで使いやすそうね~~!!
我が家はまだまだ子供食器だよ~。

というか、せーくんが増えて、子供食器を同じように買い換えたりしてるくらいで(^^;;

さすがにしょーくんはもう落とさなくはなったけど、
せーくんが触って落とす可能性大!!

けど、いいものには触れさせたいのが親心だね~(^_^)

あっ、話は変わって近々チェストに引っ越すことにした。
只今、せっせと移動させ中~~!!
Posted by おでかけ at 2009年10月22日 01:56
梅田健太郎さんって凄い人なの?
陶器の世界には興味が無いから全然分からん!(笑)
でも、大事に使うと言う事が教えられて良いと思いますよ(^o^)丿
最近は100均で使い捨て~みたいに大切に扱わない人が多い!!
なんてね~
Posted by すりっど at 2009年10月22日 02:41
おでかけさんへ

せーくんがいるので、絶対無理ですよね。
こまるちゃんもずーっと、プラスチックでした。
軽いと持ちやすいしね。

お皿はまだ、検討中。
ミッフィーでいいかな?とか、大人と一緒?とか。
うちは、2枚ずつしかないから、そこも考え中。

引っ越したら、教えてね。
待ってます。
Posted by てげてげ2てげてげ2 at 2009年10月22日 10:02
すりっどさんへ

多分、凄い人。
本人は、作品とのギャップが凄い、普通のお父さん。

作品は、超有名作家さん達といっしょに並んで置いてあります。
その中でも、存在感はぴか一だと思う。
お値段も結構上がってきたな。(淋しい・・・)

物を大切にする。って分かってくれればいいんだけどね。
そこが、まだ微妙なんで、悩んだんです。
割れたら、1ヶ月は凹む…。
Posted by てげてげ2てげてげ2 at 2009年10月22日 10:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
子供茶碗に梅田健太郎
    コメント(4)