2009年09月09日

ルシュド

こまるちゃん、幼稚園です。ニヤリ


「子連れで入りにくそうな、お店でランチ食事」をテーマに行ってきました。


ピンク組関西人会の会合です。(ウソ)


荒田のカフェ「ルシュド」です。


最初、荒田の「アダージョ」に行きましたが、臨時休業で・・・


さっぱり、しっくり、清潔感のある店内です。


パスタランチは2種類からチョイスで、「小柱とシメジのトマトソーススパゲッティ」を注文しました。


サラダとシフォンケーキ付きです。 +¥100でドリンクもOKです。


ルシュド


サラダのドレッシングのオリーブオイルの香りがイマイチでしたが・・・うーん


パスタは美味しいです。


最近のスパゲッティーニブームの中、しっかりな、スパゲッティを使用にっこり


ボリュームもあります。(80gは使用していると思われます・・・)


小柱の味がしっかりした、トマトソース(決してさっぱりではない)に合います音符


多少(結構)二日酔い気味だった為、少ししか食べれませんでした。うるうる


食後のシフォンケーキも「え・・・何味??????」



「何、入ってるん?」 


・・・・・・「シナモンちゃう?」


「それだけか?」


・・・・「ミント・・・・・?」


何とも、ナゾな感じでしたが、美味しくいただきました。お願い


やっぱり、ゆっくり出来る雰囲気で、のんびりランチさせていただきました。






             
同じカテゴリー(ランチ)の記事画像
セラーノ・デ・クニミ
森小休
やごろう亭
喜久家食堂
華蓮Jr
暖中
同じカテゴリー(ランチ)の記事
 セラーノ・デ・クニミ (2011-09-14 09:56)
 森小休 (2011-09-13 13:06)
 やごろう亭 (2011-09-07 09:55)
 喜久家食堂 (2011-09-01 09:55)
 華蓮Jr (2011-08-30 11:17)
 暖中 (2011-08-26 09:53)

Posted by てげてげ2 at 10:29│Comments(2)ランチ
この記事へのコメント
ルシュド、雰囲気に似合わず意外とサラリーマンが多くないですか?
私もここのスパゲッティ好きです。
あまり選択肢がないのも好きです。

ひまりが赤ちゃんのとき、よく行っていましたが、
もう、行けません泣。
ここでなくても、たとえお子様歓迎のお店でも、
もうなんか行く気がしないんですよね・・・
どうせ落ち着かないのは目に見えてて。
Posted by すーすー at 2009年09月09日 23:53
すーさん、こんにちは。

ひまりちゃんはそんなに暴れん坊ですか?
こまるちゃんよりは、数段大人しいし、おりこうさんですよね。
最近は何とか、食事出来る様になりましたが、落ち着いては無理です。

良く考えると、ほんの2.3年だけなんで、その間は我慢。ですね。
その後は、いつでも行けますし・・・
徳永食堂はオススメです。
子連れは少し厳しいかもしれませんが。。。

サラリーマンはいませんでした。
今時のサラリーマンにランチ¥1000は無理でしょう。
¥290の弁当屋さんが大繁盛だそうですよ。
うちは毎日恐妻弁当持参です(^_^;)
Posted by てげてげ2てげてげ2 at 2009年09月10日 21:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ルシュド
    コメント(2)