スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2010年05月23日

ヘアゴム




こまるちゃんが作りました。

ヘアゴムです。




こまるちゃんは、なんせ、のんびりな夕食ですから、

5分で「ごちそうさま」した私が作ろうとしたのを、

横から取り上げ、作ってました。







くるみボタンは抑えるだけです。(100均のはイマイチです。)

2歳児だって作れます。

ゴムもボタン穴に通すだけ。

結んだ所は、お見せできないので、

ボタン裏へ隠しました。

明日はコレで登園です。

プリキュアのでっかいリボンはすぐに飽きました。。。

折角作ったのに!!


    


Posted by てげてげ2 at 09:00Comments(2)てづくり 服

2010年05月02日

大判スカーフ



ワンピースの残り生地消費です。

簡単にスカーフです。




1m×1mで、周りを三つ折りにして縫うだけです。

超簡単♪

長方形でも、いい気がするのですが・・・

どうなんでしょう?





    


Posted by てげてげ2 at 20:30Comments(4)てづくり 服

2010年05月01日

花柄ワンピース




「ちくちくの神」降臨中です。

一気に作ってしまいます!!

今のうちに。。。







花柄ワンピースです。

マイブームの花柄です。




生地は綿ローンで、サラサラ、つるつるです。

真夏も着たいので・・・

薄いので、糸も、針も薄手用です。

何をどうしたらいいのか、思いつかず、

他の生地等、全く使用しませんでした。






  



  


Posted by てげてげ2 at 09:00Comments(3)てづくり 服

2010年04月30日

リネンワンピース



少~~し温かくなってきました。

最近着る服が無くなってきたので、思い腰をあげました。

パターンがオリジナルなので、試作です。

試作だけど、眠っていたリネンです。

進めていくと、

なんか、大きい気がする。。。

チャコペンで、前身頃に直接、線を書き書き・・・

旦那ドン引きで、「そんなん、あり?普通?」って。。。放っといてくれ。

タックを、急遽作りました。










マイブームってあります。

流行に関係無く、今年はボーダーとか、チェックとか・・・

今のマイブームは紺、青、花柄です。

ちょこっと取り入れてみました。




フレア袖もちょっと、来てます。。。



    


Posted by てげてげ2 at 20:28Comments(0)てづくり 服

2010年04月28日

革ブレス



こまるちゃん用の革のブレスです。




端切れですので、こまるちゃんの手首がぎりぎりでした。

そして、ジャンパーホックの取り付け練習です。

音を気にしつつも、思い切りが大事です。

が、

やっぱり、斜めになってます。




何で~~~。

教室に行った時に聞いてみます。







「自分用。。。自分用。。。。」

こまるちゃんが、「かゆい」ってしないので、

スカーフ留めになりました。



  


  


Posted by てげてげ2 at 20:28Comments(2)てづくり 服

2010年04月22日

ネックストラップ


革のネックストラップを作りました。




以前こまるちゃんに飛びかかられ、

その衝撃でカメラを落とし、壊しました。

防御策として、ネックストラップとストラップのW使用を決定しました。

手始めに、ネックストラップから作ってみました。







革に穴を開け、

カシメという金具で止めます。

カシメは金槌で打ち付けます。

苦手です。

真上から打ち付けられないんです。

結果、カシメが革からはみ出した。。。

裏は、はみ出てないんですよ・・・

音や振動を気にして、躊躇したのがダメだったんでしょうか?

でも、うち7階・・・




「自分用!! 自分用!!」

慰めてみました。。。


  


Posted by てげてげ2 at 09:00Comments(2)てづくり 服

2010年03月18日

革教室




革教室に行ってきました。

作品は、キーホルダーです。

全くの初めてです。

ドキドキ。。。

先生は穏やかで、感じのいい方でした。

質問もしやすい雰囲気でした。

まぁ、何を質問したらいいのかも、分りませんが・・・






型紙に沿って、革を切り、端の処理。

叩いたり、擦ったり、何か(何?)塗ったり・・・

手縫いもしました。

結果・・・難しい。

何とか、完成しましたが・・・(先生が頑張られましたんで・・・)

でも、楽しいです。

新しい事を始めるのって、ドキドキわくわく♪です。

 








作品完成後、工具を借りて、ちまちまと・・・

革の端切れで、タグを製作。




この、ちまちま感!!

至福。



    


Posted by てげてげ2 at 09:05Comments(5)てづくり 服

2010年02月13日

ハートキャッチプリキュアバッグ



アミュのミッテ10にプリキュア映画の前売り券を買いに行きました。

チラシが、いっぱいあったので、

こまるちゃんに持って帰ってあげました。





またしても、エコバッグ作りに励むハハ。

横から、ささやく小声。

「これで、作ってくれる?」

差し出されたチラシ。

チラシで、1個作りました。

どんどんチラシが出てきます。

結果、5個作りました。




↑新しい「ハートキャッチプリキュア」メインで作りました。。。

疲れた。

  


Posted by てげてげ2 at 21:27Comments(14)てづくり 服

2010年02月12日

エコバッグ


新聞エコバッグを大量製作中です。




1個作ったら、止まらない。。。

小学校の工作の時間を思い出します。





お友達のご主人が、英字新聞を購読。

超カッコイイ♪

その新聞をおすそ分け頂きました。

ちなみに、こまる幼稚園では、

男の子達は、英字新聞で作った剣を振り回していました。

チョーカッコイイ♪(←言い過ぎた・・・)





作っていくと、硬い持ち手が気に入らなくなってきて、

紐にしてみました。




おされ~ぇな雰囲気になってきたぞ・・・

新聞のお礼に、

これを、お友達に返すことに決定!!

いらんか。。。?(吉田サラダ風でおねがいします)


    


Posted by てげてげ2 at 09:51Comments(4)てづくり 服

2010年02月09日

キーホルダー作り

朝作ったパンと、キャラメルりんごパウンドを持って、

mi*amiさん宅へ。

キーホルダー作りを教えてもらおうと・・・

お友達のりょうこさんと、押し掛けました。





想像はできましたが、おされ~~な、おうちです。

おうちカフェと言うより、おされ~な雑貨屋さん。

って、個人宅なんですが・・・

埃もない!!(←すご過ぎます)

自分ちの荒れ果てた惨状と比べ、凹む。。。

ってなわけで、散々探検し、聞き込み、

キーホルダーには中々到達しませんがぁぁぁ





食ブロガーと呼ばれる今日この頃。

「てげてげ2さんの、グルメブログに載ってた・・・」

って、おい!!グルメブログでは無い!!

記憶が無いほど久しぶりに、ハンドメイド頑張ってみました。




金槌でトントンします。

練習台に作る、キーホルダー。

旦那用に決定!!

どうでもいいので、気楽に作れました♪




適当でいい所もあれば、慎重に、コツがいる部分もあります。

奥深く、難しい・・・。

今後の制作は未定です。

でも、mi*amiさんが、何だか、用が無くても来てね♪

な雰囲気なので、(良い様に理解できる、私です。)

何か作りたいものを考えようかな~~。

イヒ。

mi*amiさん ありがとうございました。



  




  


Posted by てげてげ2 at 23:27Comments(0)てづくり 服

2010年02月02日

リバティぱっちん



貧乏な私はリバティにハサミを入れると、ドギマギします。

ぱっちんどめは自分用で練習したので、

お友達用に、リバティで・・・




試行錯誤したのに、

ドキドキしたのに、

イマイチ柄がよくない・・・

もう一方は薄いリネンです。



    


Posted by てげてげ2 at 21:35Comments(2)てづくり 服

2010年02月01日

パッチンどめ



最近ちくちくしてません。

ご指摘受けてますが、ちくちくの神降臨せず。。。

生地は買った→放置。




ミシンを出すのすら億劫なので、手縫いと、はぎれで。

はぎれは、ダンボールをあさり、リネンと綿ローン60救済。

パッチンどめ制作です。

所要10分。




費用2個で約¥30

全くやる気が で・な・い・・・


    


Posted by てげてげ2 at 10:19Comments(0)てづくり 服

2009年12月02日

レース袖ワンピース


こまるちゃんの冬服です。




このパターン大好きで、90サイズから始まり、10着は作りました。

今回は、110サイズで、身幅を縮めています。

夏はそのまま、冬は重ね着、一年中着れます!!

生地は私のスカートのリメイクで、起毛コットン。

後ろ開きなので、ボタンはかわいく。。。









パターンはまのあきこさんの「素直でかわいい女の子の服」からです。



この本は全部作りたくなるくらいに気に入ってます。

年中着れるパターンが沢山です。

初心者の方にオススメしたら、「説明が難しい」「解説不足」だそうです。

初めての方には当然不向きですが、

2.3着作った方なら、難しくない・・・と思いますが。。。



  


Posted by てげてげ2 at 09:50Comments(2)てづくり 服

2009年11月18日

幼稚園バッグ



こまるちゃん昨日から幼稚園復帰です。

で、早速、「明日、お買い物ごっこするから、バッグ作って!!」と。。。

帰宅早々。



放置していた、プリキュアの生地で・・・

幼稚園のサブバッグを作りました。

持ち手を3センチ幅で作ってから、移動カンを探すと、2.5センチ幅のしかない!!

こまるちゃんのかばんを物色して、3センチの移動カンを発見。

切り取らせていただきました。。。すまぬ。




    


Posted by てげてげ2 at 22:43Comments(2)てづくり 服

2009年11月11日

リネンコートワンピ

リメイクです。

夏にネットで買ったのですが、サイズが大きい。

そういうデザイン(?)

腰で切り替えて、ギャザーたっぷり。

しばらく、生地置き場に、放置していました。






まず、腰のギャザーを取っ払い、ギャザー無しで縫い直し。

ウエスト位置が低く(私の身長のせいです)、ぼてぼて。

腰のやや上に、身幅を絞って、背中飾りベルトを付けました。

これで、ちょっとはスッキリしました。


あまりにシンプルなので、飾りベルトのボタンは可愛く。

共布で、腰にもアクセントを。

意味無いけど・・・。

 ←前身ごろのギャザーは残した。


何とか、着れる形になりました。。。



  


Posted by てげてげ2 at 22:04Comments(0)てづくり 服

2009年11月10日

ヘアピン

オーガニックフェスタでローズのヘアピンを買いました。

こまるちゃんへのお土産です。

が、イマイチお気に召さず・・・。







ハンドメイドで販売されているヘアピンの多くは、接着のみ。

すぐに、取れてしまいます。

特に、子供は、それ自体で遊びますので・・・。

いつも、買ったら、すぐに、補修します。

糸で縫い付けます。

縫い付けていたら、何だか、自分でも、作れる気がしてきて・・・




生地とくるみぼたんキットでボタンを作り・・・

ヘアピンに縫いつけてみました。

おおっっ

出来た。

普通に使える。

超簡単だった。。。




こまるちゃん大喜び。

こんなで、喜んでくれるなんて・・・。

イイ奴だ。



  


  




  


Posted by てげてげ2 at 23:42Comments(0)てづくり 服

2009年09月15日

大人ノースリーブワンピース

大人用ノースリーブワンピースです。




前ヨーク部分を二重にして、生地変えました。


パターンはCotton friend 2008春号のものです。


コットンフレンドは号によって使えたり、使えなかったり。。。えーっと・・・


a sunny spot の村田さんのお嬢様、もえちゃんが着ている服を作ろう!!と、購入しました。


以後、よく活躍している、本です。





生地は紫が綿麻、花柄が綿ローンです。


この組み合わせで、大人服2着、子どもワンピ1着を作りました。


生地の山が本当に山となったので、消費に勤しんでおります。困ったな
  


Posted by てげてげ2 at 16:20Comments(0)てづくり 服

2009年09月11日

大人ロングベスト

通年用で作りました。


生地はfabric bird さんのふわふわギンガム/クローブブラウンです。


薄手で、さらさらしていますが、ぽこぽこしていて、アイロン無しでOKです。グッ


色も秋っぽくて、ステキです。





パターンは『少女のまいにち服』から、グランマ困ったな用のロングベストです。


丈、前後下身頃巾をカットしました。


前開きなので、そんなに裾巾は要らないし、またまた、ぼわんとなるとイヤなので。。。





割と、ストンとしたラインに出来たのですが、適当に裁断したので、何センチカットしたか、すっかり忘れ・・・


パターンの修正はこれから。。。です。げんなり  


Posted by てげてげ2 at 14:35Comments(0)てづくり 服

2009年09月10日

大人七分袖ワンピース

随分涼しくなりましたムフッ


まだ、暑いけど。。。困ったな


秋服製作中です。


大人用七分袖ワンピースです。



生地は薄手の墨黒リネン100


鹿児島の秋には、秋らしさは必要ですが、涼しさの追求が不可欠です。ピカッ


パターンは『リネン&コットンで作るナチュラルな服と小物 』の物です。


勿論、パターンは修正しまくっています。


何故だか、リボン付けちゃったし。。。


最近の本のパターンは大きすぎます。プンプン


ぽっちゃりなのに、更に、どっしり見えてしまいます。ひょえー


前後身幅と丈をカットしました。


ポイントはポケットのみ。



良く見ると。。。ですが。

  


Posted by てげてげ2 at 21:14Comments(2)てづくり 服

2009年09月08日

エプロンワンピ

こまるちゃんも幼稚園始まったし。。。


暑いけど、秋冬用をゲンコツ


大人用エプロンワンピースです。





パターンに忠実に作ると、前後の身幅が同じなので、後ろが広がって、太っちょに見えます。ガーン


フリーサイズだったので、前は2cm、後ろは5cmほど、パターンをカットしています。





生地は薄いリネン。


縦が黒、横が紺の糸で織ってありまして、ネップも沢山アウチ


ケチったからな・・・困ったな


¥900/mだった様な・・・150cm巾だし。


ポケットもシンプルにして、余りに淋しいので、ボタンをナチュラルリネンの包みボタンにしました。






でも、シンプルだ。


帰宅したこまるちゃんも「それなに?」「ふーん」STOP





最近「こまるちゃんだ~!!」とお声を掛けていただいたのですが。。。


「こまるちゃん」と言われても、本人は???です。


固まってしまいます。えーっと・・・


無愛想で申し訳ありません。肯く


  


Posted by てげてげ2 at 10:45Comments(0)てづくり 服